ふれんど白川台Vision
皆の手で築る 日常生活
ー
私たちは、「その人らしいくらし」の実現を目指します。
私たちは、「地域に根ざしたくらし」の実現を目指します。
入居者様とご家族様、そしてスタッフが協働して
一緒に支えあいながら 今までと変わらない 日常生活を営めるように支援します。
一人ひとりの「その人らしさ」を大切にした個別ケアを展開しています。
認知症のご高齢者に、家庭的な雰囲気のもと専門スタッフのお手伝いを通じ、穏やかな生活がおくれるよう配慮した『家』です。
精神的に安定した穏やかな生活の中で、それぞれの方ができることを自分の役割として「生き甲斐」を感じて頂くことを目指しています。
正式名称を『認知症対応型共同生活介護』と称し、グループホームでは最大の3ユニット27名の認知高齢者の方々が生活している施設です。
ケアスタッフと共に食事の準備や掃除などを一緒に行い、安定した穏やかな生活を送ることで認知症の進行を和らげることを目的としています。
日常生活の全てを『見守り・手助け・援助』しつづけ、いつまでもその人らしい生活ができるように、支援しております。
→ ご入居までの流れ
お部屋のご紹介
なんといっても一番の特徴は、全室南向きの大きな窓!
大きな窓から太陽の光がたくさん入るお部屋で、ご自分のペースを守りながら日々安心して過ごして頂いてます。
また、24時間見守りがあるのも安心できますね。
クローゼット完備
浴室の様子
日本人の心「お風呂」お風呂の時間は、プライバシーを確保しながらも安全に入浴ができるように配慮しております。
お一人おひとりに合わせたケアと、介助を考えながら、皆様に入浴を楽しんでいただいています。
ゆっくりと湯船に浸かることができると、ご好評をいただいています。
お食事
日々の生活のなかで、とても大切な食事
ふれんど白川台では、お食事が暖かいうちに楽しめるようにしています。作り置きではなく、毎食ごとにご準備しますので、皆様にも暖かいうちに食事を召し上がって頂いています。
また、日々の栄養管理にも注意し規則正しい健康的な食事を提供いたしております。
ゆ
ニホンジンノココロ「風呂」文化
食事の準備
食事の準備も大切な日々の仕事です
全国お取り寄せリスト
お取り寄せしたいスイーツマップ
のんびりすと
筋金入りののんびりすと達が
集まるフロア
食事準備
暖かい食事を、暖かいまま
皆で楽しみます
施設外観
南向きの窓からは、
陽がさんさんと降り注ぎます
施設内
観葉植物は人の心落ち着けます
施設内
まっすぐな通路は見守りがしやすく、利用者様の安心感を高めます
イベント
イベントは入居者様をスタッフの総力戦!!
スタート
スタートするのに遅くはありません。思い立ったが吉日!
さぁ、動き始めましょう。
名称 | グループホームふれんど白川台 |
所在地 | 〒654-0103 神戸市須磨区白川台3丁目38-2 |
TEL | 078-794-8010 |