明るく元気 和気愛愛とした生活
ふれんど伊川谷は神戸市西区にあるグループホームです
ここでは認知症高齢者の方々が社会的な役割を持ちつつ、その方のペースに合わせた家庭的な生活を送っています。
・元気ハツラツ
元気いっぱいはつらつとした笑顔で!!
・いつも笑顔
いつも笑顔で明るい我が家
・和気愛愛
暖かい生活の中で共に寄り添い合う仲間
掃除・買い物・食事作りをスタッフとともに社会的役割を持ち、家庭的な生活を提供します。
1ユニット9名の少人数により、お一人ごとの生活リズムを大切にします。
特殊浴槽を設置できるスペース・バリアフリーで車いすに対応しています
訪問看護と連携し利用者様の日々の健康管理・重度化に対応できる体制をとります。
重度化した場合において、入院治療が必要なケース以外は医療と連携し、施設での看取りも可能です。
ターミナルケアを行うに当たっては、ご家族様の同意が必要となります。
栄養士がメニューを作成し、バランスのとれた食事を提供します。
同じグループ内に医療機関・老人保健施設など、医療・介護の両面からサポートします。
外泊時
入居基準(1、2、3を満たす方)
退去の可能性
グループホームふれんどは、認知症の高齢者の方が少人数の共同生活を送りながら、さまざまなレクリエーションや機能訓練に参加し、その人らしい生活を送れるようにサポートしています。
掃除・買い物・食事作りをスタッフとともに社会的役割を持ち、家庭的な生活を提供します。
1ユニット9名の少人数により、お一人ごとの生活リズムを大切にします。
特殊浴槽を設置できるスペース・バリアフリーで車いすに対応しています
訪問看護と連携し利用者様の日々の健康管理・重度化に対応できる体制をとります。
重度化した場合において、入院治療が必要なケース以外は医療と連携し、施設での看取りも可能です。
ターミナルケアを行うに当たっては、ご家族様の同意が必要となります。
栄養士がメニューを作成し、バランスのとれた食事を提供します。
同じグループ内に医療機関・老人保健施設など、医療・介護の両面からサポートします。
ふれんど伊川谷では、大まかな一日の流れを決めていますが、入居者様の体調やその日のご様子によって対応しております。
他の施設の喫茶店に行ったり、買い物をしたりと、外出する機会もあり和気愛愛と日々の生活を送っています。
ふれんど伊川谷の1日
7:00~ | 起床 |
朝食準備 | |
8:00~ | 朝食 |
9:00~ | そうじ |
10:30~ | ティータイム・散歩など |
昼食準備 | |
12:00~ | 昼食 |
15:00~ | 入浴・おやつ |
夕食準備 | |
18:00~ | 夕食 |
談話 自由時間 | |
21:00~ | 就寝 |
名称 | グループホームふれんど伊川谷 |
所在地 | 〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬230-17 |
TEL | 078-978-1201 |
サポート施設 | 佐野医院:内科・小児科・婦人科 すすむ会クリニック:消化器科・整形外科・内科 よし歯科:歯科 介護老人保健施設:佐野記念アットホーム 居宅介護支援事業所:佐野記念アットホーム居宅介護支援事業所 デイサービス:ふれんど名谷・ふれんど玉津 グループホーム:ふれんど白川台 訪問看護事業所:すすむ会訪問看護ステーション 通所介護事業:すすむ会クリニック通所リハビリテーション |