住み慣れた地域で高齢者の方々やご家族が安心して生活できるように支援していきます。「一人ひとりを大切に」をモットーに、全職員が意識を持ち個別ケアに努めています。機能訓練や、レクリエーションメニューも豊富で、楽しみながら取り組めるように工夫しています。
地域で末永く元気に過ごすための地域密着型サービスです。
料金は1か月の定額制となっており、通い、お泊まり、訪問サービスを選択的に利用しながらサービスを活用します。
地域で役割を持ちながら、在宅生活を元気に末永く続けることが目的です。
24時間365日の対応ができる地域密着型サービスは、小規模多機能型居宅介護だけです。
小規模多機能型居宅介護で受ける事のできるサービスと、ふれんど玉津の取り組みなどをご紹介いたします。
訪問 通い 泊まり
「通い」「訪問」「泊まり」を組み合わせて、臨機応変な対応が受けられます。
詳細は↓下をご参考ください。
専属のケアマネジャーがおり、サービス内容も必要に合わせて変更が可能です。
サービスを受ける事業所が一つなので、連絡もスムーズにできます。
1か月あたりの介護保険利用料が定額なので、毎月の支払金額が一定です。
顔なじみのスタッフや、よく顔を合わせる利用者様同士の交流が生まれます。よく通っていた喫茶店や公民館に顔をだしたい時も、ご一緒します。
訪問看護サービスや、訪問リハビリテーションをはじめ、福祉用具レンタル等のサービスを受けることができます。
ご利用者様の生活に密着し、ご利用者様に合ったサービスを提供しています。
医療機関などへの付き添いも行っています。別途、自費は発生しますが、院内の付き添いなどの対応もしています。
毎月、外出や手作り料理のイベントを企画しています。
これまで、工場見学に出かけたり、お花見に外食、女性から大人気のスイーツ作りなどを一緒に楽しみました。
誕生日月には、ご利用者様のリクエストで外食や外出にお出かけ!
お寿司が食べたい!明石焼きが食べたい!!魚の棚へ行きたい!!!などなど、一緒に楽しんでいます。
通い |
|
デイサービス(通所介護) |
|
宿泊 |
|
ショートステイ |
|
訪問 |
|
ホームヘルプ(訪問介護) |
|
要介護度 | 1ヵ月単位 | 自己負担額 1ヶ月 (1割負担の方) |
自己負担額 1ヶ月 (2割負担の方) |
自己負担額 1ヶ月 (3割負担の方) |
要支援1 | 3,438 単位 | 3,665 円 | 7,330 円 |
10,995 円 |
要支援2 | 6,948 単位 | 7,407 円 | 14,813 円 |
22,220 円 |
要介護1 | 10,423 単位 | 11,111 円 | 22,222 円 |
33,333 円 |
要介護2 | 15,318 単位 | 16,329 円 | 32,658 円 |
48,987 円 |
要介護3 | 22,283 単位 | 23,754 円 | 47,508 円 |
71,261 円 |
要介護4 | 24,593 単位 | 26,217 円 | 52,433 円 |
78,649 円 |
要介護5 | 27,117 単位 | 28,907 円 | 57,814 円 |
86,721 円 |
※1単位は「10.66円」で算出しています。
初期加算 | 30単位 / 1日(利用開始後、30日に限る) |
介護職員処遇改善加算 | 102 / 1000 単位 / 1ヶ月(総利用単位数より算出) |
認知症加算 | 【Ⅰ】800単位 / 1ヶ月 【Ⅱ】500単位 / 1ヶ月 |
総合ケアマネジメント加算 | 1000単位 / 1ヶ月 |
サービス提供体制加算(Ⅱ) | 640単位 / 1ヶ月 |
介護保険外サービス | 1時間 2,000円 |
朝食 | 400円 |
昼食(おやつ代込み) | 650円 |
夕食 | 800円 |
室料 | 4,000円(1泊) |
在宅で介護サービスを受けられている高齢者ケアプランの作成、各事業所とのサービス調整など、
高齢者の方々が安心して生活できるような支援を行っています。
在宅生活での心配事や相談事などお気軽にご連絡ください。
名称 | 玉津在宅ケアセンター 小規模多機能型居宅介護ふれんど玉津 |
所在地 | 〒651-2143 神戸市西区丸塚1丁目22-17 |
TEL | 078-926-1501 |
FAX | 078-928-1612 |
名称 | ふれんど玉津ケアプランセンター |
所在地 | 〒651-2143 神戸市西区丸塚1丁目22-17 |
TEL | 078-928-1620 |
FAX | 078-928-1612 |
事業所の管理者 | 中田恭平 |